当ブログはバズ部さんのxeory baseのテーマを使っています。
xeory baseのテーマのタイトルだけだとシンプル過ぎるので
ヘッダーにタイトル画像を作って貼ろうと試行錯誤してやっとできたので備忘録として書きとめておきます。
方法は簡単です。
ワードプレスの使い方やブログ記事の作成のノウハウ、SEO等々を書いています。
基本、自分の備忘録です。
当ブログはバズ部さんのxeory baseのテーマを使っています。
xeory baseのテーマのタイトルだけだとシンプル過ぎるので
ヘッダーにタイトル画像を作って貼ろうと試行錯誤してやっとできたので備忘録として書きとめておきます。
方法は簡単です。
丁度このブログを始めて1ヶ月が経ちました…
ワードプレスの使い方もよくわからないまま、1記事に何時間も何時間もかけてアップロードしては誤字脱字を見つけて直して更新して…. 最初からプレビューで確認すればいいのに、何故かアップロードしてからじゃないと落ち着て読めない不思議ちゃんな私ですが。
折角キーボードを使って記事を書いてるのにキーボードで出来るショートカットキーが3種類しか分からないのです…ちなみにコピー、ペースト、全選択しか分かりません(苦笑)
これではこれから長く続けていこうと思っているブログの能率が悪くなってしまうので一念発起して今から強制的にマウスや右クリックでやらずに、ショートカットキーで出来る事はショートカットキーのみで実践していこうと決めました。
なので自分の為の備忘録になりますが、私と同じような境遇の方の参考にもなればと思って書いていきます。
筆者自身が本当に丸二日かけてやっとの思いでWordPressのメール投稿設定ができたので、自分の備忘録として書きとめてます。
これから設定する人にもわかりやすい説明できればいいなと思いアップしました。
自分がワードプレスのメール投稿設定をするにあたって、数多くのサイトを参考に見てきましたが、自分が馬鹿なだけだとは思いますが、 どのサイトも何か説明が抜けてないか? 自分が設定できたからって細かくまで説明するの端折ってないか!?
お願いだから誰かワードプレスのメール投稿の設定の仕方を手取り足取り教えてくれ・・・いや下さい・・と思ってたけど、二日間飲まず食わずで【ちょっと嘘(笑)でも二日間掛かりっきりだった・・】 頭掻き毟りながら やっとの思いでワードプレスのメール投稿設定ができました(ーー;)